
10月25日(水曜日)26日木曜日の 2日にわたり、秋の味覚のさつまいも掘りでした。
今年は例年の畑に代わり、新しい畑でした。今までの畑は連作続きで疲れて・・・
畑が新鮮なのか? 大きなさつまいもが豊作でした。芋掘りにいそがしくて、
写真撮影の時間がなく、イラストです。
10月25日(水曜日)26日木曜日の 2日にわたり、秋の味覚のさつまいも掘りでした。
今年は例年の畑に代わり、新しい畑でした。今までの畑は連作続きで疲れて・・・
畑が新鮮なのか? 大きなさつまいもが豊作でした。芋掘りにいそがしくて、
写真撮影の時間がなく、イラストです。
澄みきった青空の下で思いきり遊んで、大きなドングリをたくさん拾って、みんなでまるーくなって美味しいお弁当🍙が楽しみ
年中組、年少組、ねこ組でした。
運動会も終わり、すっかり秋になりました。10月は行事がいっぱいです。
秋晴れになった今日は年長組さんの遠足です。みんなで行田のさきたま古墳公園に来ています。
丸墓山に登り、ドングリをたくさん拾いました。大きな広場で思いきり走り回って、あとは楽しいお弁当とおやつの時間です☺️
令和6年度の入園願書配布日程
10月14日(土曜日) 9:00~15:00
10月15日(日曜日) 休 園
10月16日(月曜日) より
9:00~18:00
ご来園をお待ちしております。
10月 7日(土曜日)に予定通り運動会が終わりました。
酷暑の今年でしたので練習が思うように出来ない日が続きヤキモキ・・・・・でした。
10月に入り、やっと気温が下がってきました。
中秋の名月がとてもきれいでした。とても大きかったですね。
今年も運動会を 箕田小学校の校庭を借りまして、10月7日に実施いたします。
今年は入場制限をかけませんが、他の学校・その他の行事で感染が広がった事例がニュースに
なっていました。感染が心配の方は各自で対策してください。
なお、駐車場に限りがございますので、フラワー号(コミュニティバス)等のご利用を
お願いします。
猛暑の夏を乗り越えて、やっと秋らしくなってきました。1年に数日しか暑さを感じない
猫でも今年はつらかったです。 今夜はちゅーるを食べながら 満月を眺めることにします。
ふと考えてみると、月にいる うさぎ は、何で餅をついているのでしょう?
秋は いろいろ考える季節です。
まだまだ暑い日が続きますが、カレンダーは9月の中盤になりました。
9月は お月様がきれいに見える月です。中秋の名月は 29日(金曜日)です。
テレビのコマーシャルも 月見バーガー や ビール などいろいろ流れています。
しなもんも 青い目で夜空を見上げています❓ (多分 だんごが・・・・・・)
月見上げると、なぜか 心がおだやかになります。
明日、9月5日(火)に予定しておりました
プレ保育ですが、在園児の熱や咳の症状で休んでいる
お友達が多いので、念のため中止となりました。
2023年 9月 4日 箕田幼稚園
長かった夏休みも残りわずかです。今まで経験したことがない酷暑!!
記録的な気温・集中豪雨・鴻巣市は雨降らず。そんな中元気な子ども達は明るく未来に
向かっています。 8月28日(月曜日)に全員集合。たくましくなった姿を見るのを
楽しみにしています。