
今日は 節分
まだまだ寒い日が続きますが、節分を過ぎると
気持ちも「春はもうすぐ」と明るくなります。
幼稚園のみんなも自分で作ったお面をかぶって
大きな声で 鬼は外・鬼は外 福は内・福は内
{鬼はコッソリ 逃げて行きました}
みんな 元気な一年になります。
今日は 節分
まだまだ寒い日が続きますが、節分を過ぎると
気持ちも「春はもうすぐ」と明るくなります。
幼稚園のみんなも自分で作ったお面をかぶって
大きな声で 鬼は外・鬼は外 福は内・福は内
{鬼はコッソリ 逃げて行きました}
みんな 元気な一年になります。
今年も、あと少しです。
箕田幼稚園の2学期も今週で終わりです。
今日から各クラスで大掃除が始まりました。いつも使っていたオモチャやぬいぐるみ🐻も、冬の日差し☀️で天日干しです。
メリークリスマスにゃん。
今年も、みんなでがんばったお遊戯会が始まりました。
ぼくも サンタのコスチュームを着てみんなを応援しました。
今年も、あと少しです。
明るいニュースが少なかったように思えます。
クリスマス⛄️🎄✨に向かって、明るいイルミネーションを作りました。
よろしかったら、見に来てください。
今年も さつまいもの季節となりました。
11月2日と11月4日(本日)の2日に分けて実施しました。
管理の行き届いた大きな農園で、大きなさつまいも!
さっそく試食したらとっても美味しかったです。
もちろん、園児のお土産(自分で掘った分)も 7㎏~8㎏は
ありました。豊作・豊作
今日はハロウィンです🎃
天気が良いので、今年は外で撮りました。
僕も参加しました。
夏のプールの清掃・乾燥も終わり、今日はボールプールに変身です‼️
新品のボールが約 5000個が入り、かなりのボリュームです。
みんなが遊ぶのを待ってます。
10月24日(月曜日)のさつまいも掘りは
中止とさせていただきます。
次回のプレ保育は 11月10日(木曜日)に
なります。
10月23日 (日) 18:25
秋の園外保育も最後の年少組です。
春の遠足ではみんなで歩くのも大変でしたが、成長しました。
みんなで芝生を駆け回り、遊具の順番待ちも出来ます。
これからドングリを見つけに散歩に行きます。