運動会・無事に終了

令和4年度の運動会が予定どおり、10月1日(土)に箕田小学校の校庭をお借りして開催しました。爽やかな秋晴れに恵まれ、みんな元気に一生懸命に頑張りました。

わくわくサマーフェスティバル 1日目

1ヵ順延になっていた わくわくサマーフェスティバルが

今日・明日 2日間に分かれて始まりました。

シエールさんによるパフォーマンスを楽しみ

練習した盆踊り、楽しいゲームをして、夜の幼稚園を

体験しました。

プレ保育 夏🌞祭り

今日は、プレ保育のイベント祭りでした。

まずは、2階のカプセルプール🏊‍♂️で水遊びを楽しんで、その後はピロティで夏祭り🌞

ゲームや金魚すくい、的当てなどを楽しみました。

ツバメの成長報告

箕田幼稚園で子育てしていたツバメの一家ですが、早くも子ツバメが巣立ちの準備を始めました。

近くのピロティの屋根まで飛ぶ訓練中。近所の仲間とお話していました。

新情報 新しい✨🆕✨ツバメの巣の建築が始まりました。

まだ基礎の段階ですが、突貫工事で頑張っていますので楽しみです。🐦️

つばめの写真です

つばめのヒナが親鳥からごはん(エサ)をもらっている写真です。

確認できる赤ちゃん(ひな)の数は4羽のようです。

じゃがいも掘り 終了しました。

昨日(23日)今日(24日)とじゃがいも掘りでした。

早朝には、小雨模様でしたが天気が回復して無事に終了しました。

畑の状態も、管理をお願いしている農家さんの努力により園児がシャベルが必要

ないくらいサラサラ土で、みんな手で掘っていました。

 一人 5キロ以上のじゃぎもをお土産に持って帰りました。

つばめの赤ちゃんが生まれました

今年の5月ごろから、つばめが巣作りしてました。

巣作りが終わり、たまごを生んで、つばめのお父さん

お母さんが毎日交代で温めていましたが、無事に赤ちゃんが

誕生しました。 

消防署見学

年長組さんは、埼玉県央消防署に見学に行って来ました。

消防車🚒や救急車🏥🚑️の中の仕組みを学んだり、119番通報の指令室などを見学してきました。